シアリスを毎日飲むとどうなる?効果や副作用、注意点を解説 | Dクリニックメンズヘルス【公式】-ED・男性更年期治療・男性の健康専門外来

シアリスを毎日飲むとどうなる?効果や副作用、注意点を解説

このコラムのポイント

  • 低用量シアリスの毎日服用ならおすすめ

  • 自然な勃起機能の改善が可能

  • 副作用は増えず血管機能の根本改善効果も期待できる

シアリス(タダラフィル)は、最大36時間という長い効果持続時間が特徴のED治療薬です。そのため、「毎日飲み続けても大丈夫なのか」という不安を抱える方が少なくありません。

この記事では、シアリスの毎日服用について、危険な服用方法から、適切な毎日服用のメリット、副作用について詳しく解説していきます。

シアリスを毎日飲むのは危険?20mg錠を毎日服用するのはNG

シアリス(タダラフィル)は、効果の持続時間が最大36時間と非常に長いのが特徴です。そのため、高用量である20mgを毎日服用し続けると、薬の成分が体内に蓄積し続け、血中濃度が想定以上に高くなってしまいます。

これにより、以下のようなリスクが大幅に増加します。

重度の副作用

頭痛、顔のほてり、消化不良、筋肉痛といった一般的な副作用が、通常よりもはるかに強く、そして持続的に現れる可能性があります。

危険な血圧低下

全身の血管が過度に拡張し、めまいや立ちくらみ、失神などを引き起こす危険な低血圧状態に陥るリスクが高まります。

心臓への負担

特に心臓に持病がある方の場合、過剰な血管拡張は心臓に大きな負担をかけ、重篤な心血管系の事象を引き起こす可能性も否定できません。

シアリス20mgは、あくまで性行為の前に「必要な時だけ」服用するための用量(頓服)です。この用量の連日の服用は避けてください。

低用量のシアリスを毎日飲むメリット3選

シアリス(タダラフィル)の「毎日服用」は、2.5mgや5mgといった低用量のシアリスを1日1回決まった時間に服用し続けることで、多くのメリットが期待できます。

「毎日飲むと効果が薄れたり、体に慣れが生じたりするのでは?」と心配される方がいますが、シアリスの毎日服用において薬の効果が弱くなる「耐性」は形成されないと報告されています。ここでは、低用量のシアリスを毎日飲むメリットを3つ紹介します。

メリット1|性行為のタイミングを気にせず自然な勃起が可能

低用量シアリスを毎日服用する最大のメリットは、性行為のために時間を計算したり、準備したりする必要がなくなることです。

有効成分が24時間、常に体内で安定した濃度で作用しているため、「今飲んだから、何時間後に…」といったタイミングを気にする必要がありません。これにより、パートナーとの間で生まれた自然なムードや流れを大切に、いつでも性行為に臨むことができます。この「計画的なタイミング」からの解放は、性生活の質を大きく向上させるでしょう。

メリット2|EDの根本的な改善効果が期待できる

毎日低用量のシアリスを服用し続けることは、陰茎の血管にとって「リハビリテーション」のような効果をもたらすと考えられています。

継続的な血管拡張作用により、血管の内側を覆う「血管内皮細胞」の機能が改善され、血流そのものが良くなる可能性があります。これは、単に薬の効果で一時的に勃起させるだけでなく、EDの根本原因である動脈硬化の進行を抑制し、勃起機能のベースを底上げすることにつながります。飲み続けるうちに、勃起の質そのものが安定・改善していく方が多いのはこのためです。

メリット3|前立腺肥大症に伴う排尿障害の改善

シアリスの有効成分タダラフィルは、ED治療薬としてだけでなく、「前立腺肥大症に伴う排尿障害」の治療薬としても、日本で正式に承認されています。

加齢とともに多くの男性が悩む「尿の勢いが弱い」「夜中に何度もトイレに起きる」「残尿感がある」といった症状に対し、シアリスは前立腺や膀胱の血流を改善し、尿道の圧迫を緩めることで、これらの排尿トラブルを和らげる効果があります。EDと排尿障害の両方に悩みを持つ方にとっては、非常に大きなメリットとなるでしょう。

シアリスを毎日服用しても副作用は増えない?

結論から言うと、医師の指導のもとで正しい用法・用量(低用量)を守っている限り、副作用が特別に増えたり、強くなったりすることは基本的にありません。むしろ、副作用の体感は軽くなる傾向さえあります。

なぜ副作用は増えないのか?

シアリスの副作用(頭痛、ほてり、消化不良、鼻づまりなど)は、主に薬の血管拡張作用によって引き起こされます。そのため、性行為の前に10mgや20mgといった高用量を一度に服用すると、血中の薬物濃度が急激に上昇し、その変化に体が反応して副作用が出やすくなります。

一方、2.5mgや5mgといった低用量を毎日服用した場合、血中濃度は急激に上昇せず、常に低く安定した状態に保たれます。体への変化が穏やかなため、副作用が起こりにくく、もし現れたとしても、その程度は高用量を服用した時よりも軽くなることがほとんどです。

多くの場合、これらの軽度な副作用は服用を続けるうちに体が慣れ、次第に感じなくなっていきます。

シアリスでまれに起こる起こる重篤な副作用

シアリスは安全性の高い薬ですが、頻度は極めてまれながら、以下のような重篤な副作用が報告されています。これらの症状が現れた場合は、直ちに服用を中止し、速やかに医療機関を受診してください。

持続勃起症(プリアピズム)

性的興奮がないにもかかわらず、痛みを伴う勃起が4時間以上続く状態です。放置すると陰茎の組織が壊死し、永久に勃起できなくなる可能性があります。ただちに救急外来を受診する必要があります。

急激な視力低下・視野異常

片目または両目の急な視力低下や、視野の一部が欠けるといった症状です。これは「非動脈炎性前部虚血性視神経症(NAION)」の可能性があり、すぐに眼科医の診察を受ける必要があります。

急激な聴力低下

突然耳が聞こえにくくなる、耳鳴りやめまいを伴うといった症状です。突発性難聴の可能性があり、速やかな対応が求められます。

過敏症反応・重い皮膚症状

発疹、じんましん、顔面のむくみ、呼吸困難などが現れるアナフィラキシーや、全身の皮膚が赤くなり、ただれるような重篤な皮膚障害が起こることもあります。

他の薬剤・アルコールとの併用には注意が必要

シアリスの効果や副作用は、他の薬やアルコールとの組み合わせによって大きく変化することがあります。

禁忌
併用禁忌薬(絶対に併用してはいけない薬)

狭心症や心筋梗塞の治療に用いられる「硝酸薬」(ニトログリセリン、亜硝酸アミルなど)との併用は、生命に危険が及ぶほど急激に血圧を低下させる可能性があるため、絶対禁忌です。

注意
併用注意薬

前立腺肥大症の治療に用いられるα遮断薬や、一部の降圧薬(血圧を下げる薬)、抗真菌薬(水虫などの薬)などは、シアリスと併用すると血圧が下がりすぎることがあるため、医師の慎重な判断が必要です。服用中の薬は、必ず事前に医師に伝えてください。

また、適量のアルコールは問題ないとされていますが、多量に摂取すると注意が必要です。アルコールとシアリスは、どちらも血管を拡張させる作用があるため、併用することで血圧が下がりやすくなり、めまいや立ちくらみを起こす可能性があります。

シアリス服用時の飲酒は、嗜む程度に留めておくのが賢明です。

毎日服用のシアリスならDクリニックの「エレマックス」がおすすめ

服用方法 1日1回、1カプセルを水またはぬるま湯で服用
料金
30日分(30カプセル)で8,800円(税込)

※初回限定のキャンペーン価格が適用される場合があります。

シアリスの毎日服用法は、EDや男性更年期症状に悩む方にとって、非常に有効な選択肢です。その中でも、Dクリニックが独自に開発したオリジナル治療薬「エレマックス」は、ED改善だけでなく、日々の活力向上までを視野に入れた処方で注目を集めています。

エレマックスは毎日服用に特化したオリジナルのED治療薬

エレマックスは、Dクリニックでのみ処方を受けられる、毎日服用タイプのオリジナル治療薬です。ED治療と男性更年期症状の緩和という、2つの大きな悩みに同時にアプローチすることを目的として開発されました。

タダラフィル
(2.5mg)
ED治療薬「シアリス」の有効成分。
血管を拡張させ、陰茎への血流を改善することで、勃起機能をサポートします。低用量を毎日服用することで、血管の健康維持や動脈硬化の予防にもつながり、EDの根本的な改善を目指せます。
トンカットアリ
東南アジア原産のハーブの一種。
「天然のテストステロンブースター」とも呼ばれ、男性ホルモン(テストステロン)値の向上、精力増強、疲労回復、ストレス軽減などの効果が期待されるパワフルな植物成分です。

エレマックスは、西洋医学の知見(タダラフィル)と、東洋で古くから伝わる伝統的な成分(トンカットアリ)を融合させた、ハイブリッドな治療薬と言えます。

エレマックスで期待できる主な効果4つ

この2つの成分の相乗効果により、エレマックスには以下のような多角的な効果が期待できます。

勃起機能の改善

タダラフィルの継続的な服用により、陰茎への血流が安定的に増加します。これにより、性的な興奮があった際に、より自然で力強い勃起が得られやすくなります。

男性更年期症状の緩和

トンカットアリがテストステロン値をサポートすることで、「やる気が出ない」「疲れやすい」「性欲が減退した」といった男性更年期に特有の症状を和らげ、心身の活力を高めます。

精子の質・量の向上

血流改善とホルモンバランスの調整は、精子の生成にも良い影響を与えるとされています。妊活に取り組む男性のコンディションをサポートする効果も期待されています。

疲労回復・免疫力アップ

トンカットアリの滋養強壮作用により、日々の疲労感を軽減し、ストレスへの抵抗力を高めるなど、日々の体調管理にも役立ちます。

エレマックスは、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で全国展開しているDクリニックで処方可能です。興味がある方はぜひ一度ご相談ください。

エレマックスを
詳しく見る

シアリスの毎日服用に関するよくある疑問

シアリスの毎日服用に関して、よくある疑問をQ&A形式で医師が解説します。

Q.毎日シアリスを飲んでも効果は維持されますか?

A.効果は維持されます。

シアリスの有効成分であるタダラフィルは、耐性(薬に体が慣れて効果が低下すること)がつきにくいとされています。毎日服用することで、常に体内に有効成分が存在し、性行為のタイミングに左右されず、安定した勃起機能を維持できると考えられています。

Q. 低用量のシアリスを続けて飲むとどうなる?

A.安定した勃起機能の維持はもちろん、他にも嬉しい効果があります。

継続的な服用によって、血管内皮機能の改善といったポジティブな影響が報告されています。一方で、連用によって副作用が増えることはなく安全に服用可能です。

Q. 通販で購入できるシアリスは危険ですか?

A.自己判断での服用や通販での購入は、健康上の大きなリスクを伴うため、絶対に避けてください。

シアリスは適切な用量を守り、医師の指導のもとで服用する限り、安全性の高い薬です。ただし、特定の疾患(心臓病の既往歴など)を持つ方や、特定の薬剤を併用している方は服用できません。服用の際は必ず医師の処方を受けるようにして管r祭

Q. シアリスの効き目のピークはいつですか?

A.頓服の場合、服用後1~3時間程度で効果が最大になるとされています。

毎日服用の場合は、体内の薬剤濃度は常に一定に保たれるため、特定のピークを意識する必要はありません。服薬後、即効性を感じるというよりも、常に自然な勃起機能の改善が期待できます。

まとめ

シアリスを毎日飲むかどうかは、用量によって大きく異なります。20mgといった高用量を毎日服用するのは、血中濃度の過度な上昇により重篤な副作用を引き起こす危険性があるため避けるべきです。

一方、医師の指導のもとで2.5mgや5mgといった低用量を毎日服用する場合は、多くのメリットが期待できます。性行為のタイミングを気にせず自然な勃起が可能になり、EDの根本的な改善効果や前立腺肥大症に伴う排尿障害の改善も見込めます。毎日服用による副作用の増加はなく、むしろ血中濃度が安定することで副作用は軽減される傾向にあります。

シアリスの毎日服用は、EDや男性更年期症状に悩む方にとって有効な選択肢となります。ただし、適切な用法・用量の遵守と医師による定期的な診察が不可欠です。通販での購入は避け、必ず医療機関で処方を受けることが安全で効果的な治療への第一歩となります。

EDでお悩みの方は、まずはDクリニックにご相談ください。

Dクリニックを
受診する