大阪でのED治療ならDクリニック大阪院|アクセス・院内・治療法を紹介
-
このコラムのポイント
-
矢場町駅から徒歩5分の好立地
薬物療法から根本治療まで治療メニューが豊富
完全予約制でプライバシー重視の安心環境
大阪でED治療を開始したいけれど、どこに行けばいいのか、費用はどれくらいかかるのか、気になりますよね。
この記事では、Dクリニック大阪院について詳しく紹介します。アクセス、院内、治療法について触れますので、安心して治療を始められるよう、ぜひ参考にしてみてください。






Dクリニック大阪院の院内の様子
Dクリニック大阪の院内は、落ち着いた雰囲気で患者様がリラックスできる空間を提供しています。プライバシーに配慮した設計で安心して治療を受けていただけます。



Dクリニック大阪院でできるED治療
Dクリニック大阪院では、ED(勃起不全)に対して、一時的な症状の緩和だけでなく、根本的な改善を目指す多様な治療法を提供しています。専門医が一人ひとりの症状や原因、ライフスタイルを詳しく診断し、最適な治療プランを提案します。
治療法1|RENOVA(レノーヴァ)

RENOVA(レノーヴァ)は、ED治療薬のように性行為の前に服用する必要がない、EDの根本治療を目指す最新の治療法です。低出力の衝撃波を陰茎に照射することで、血管の新生を促し、血流そのものを改善します。
血流が改善されることで、自発的な勃起力の回復が期待できます。治療中の痛みや副作用はほとんどなく、体への負担が少ないのが特徴です。薬に頼りたくない方や、ED治療薬の効果が十分に得られなかった方にとって、新しい選択肢となります。

治療法2|ED治療薬
Dクリニック大阪院では、バイアグラ(シルデナフィル)、レビトラ(バルデナフィル)、シアリス(タダラフィル)といった、厚生労働省に承認されている主要なED治療薬を処方しています。
薬剤名 | バイアグラ | レビトラ | シアリス |
特徴 | 世界で最初に誕生したED治療薬として、高い信頼性 | 即効力があり、勃起の硬さも特に優れている | 効果が長時間にわたってゆっくりと持続する |
発現時間 | 30〜60分 | 15〜30分 | 30〜60分 |
持続時間 | 25mg:4時間ほど 50mg:5時間ほど |
10mg:5~6時間 20mg:8~10時間 |
10mg:20~24時間 20mg:30~36時間 |
食事の影響 | 影響を受けやすい | 影響を受けにくい | 影響を受けにくい |
詳細 | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
これらの薬は、それぞれの薬に作用時間や食事の影響の受けやすさなどの特徴があるため、医師が患者のライフスタイルや希望をヒアリングした上で、最も適した薬剤を選択し、適切な用法・用量を指導します。
治療法3|Eremax(エレマックス)

Eremax(エレマックス)は、Dクリニックが独自に処方する、毎日服用するタイプのED治療薬です。主要成分として、ED治療薬シアリスの有効成分である「タダラフィル」を低用量で配合し、さらに男性活力のサポートで知られる天然成分「トンカットアリ」が加えられています。
血中の薬物濃度を一定に保つことで、性行為のタイミングを気にする必要なく、自然でスムーズな勃起を促すことが可能です。加えて、トンカットアリが日々の精力や活力の維持をサポートし、勃起機能の根本的なコンディションを整えることを目指します。
30日分(30カプセル)を8,800円で提供しており、初回限定では25%オフの6,600円でお試しいただけます。
エレマックスを
詳しく見る
治療法4|ビガー2020

ビガー2020は、自宅で使用できる管理医療機器(家庭用勃起不全治療器)です。陰圧をかけることで物理的に勃起を補助するもので、陰茎の海綿体へ強制的に血液を送り込みます。このプロセスを繰り返すことで、血管の柔軟性を高め、血流改善を促すリハビリテーション効果が期待できます。
ED治療薬が使用できない方や、薬と併用してより高い効果を目指したい方に適した治療法です。医師の指導のもと、自宅で継続的にトレーニングを行うことで、勃起機能の回復をサポートします。
ビガー2020を
詳しく見る
ED治療でDクリニック大阪院が選ばれる3つの特徴

Dクリニック大阪院は、EDに悩む多くの男性から選ばれています。その背景には、利便性の高い立地、治療の選択肢の多さ、そして患者に寄り添う真摯な姿勢という、3つの魅力的な特徴があります。
特徴1|JR大阪駅から徒歩5分という好立地
Dクリニック大阪院は、西日本最大のターミナルである大阪・梅田の中心地に位置し、非常にアクセスしやすい場所にあります。JR大阪駅から徒歩わずか5分という好立地で、その他、阪急・阪神「大阪梅田駅」や地下鉄各線の梅田駅からも近く、どの沿線からでも通いやすくなっています。
このため、仕事帰りや買い物のついでにも立ち寄りやすく、定期的な通院が必要な治療でも継続しやすいのが大きなメリットです。
特徴2|薬物療法から根本治療まで幅広い選択肢がある
Dクリニック大阪院の大きな強みは、治療法の選択肢が非常に幅広いことです。バイアグラやシアリスといったED治療薬の処方はもちろん、薬に頼らない根本的な改善を目指す衝撃波治療「レノーヴァ(RENOVA)」、毎日服用するタイプのオリジナル治療薬「エレマックス(Eremax)」、自宅でリハビリを行う医療機器「ビガー2020」まで、多角的なアプローチを用意しています。
これにより、患者一人ひとりの症状、原因、ライフスタイル、そして「どうなりたいか」という希望に合わせて、最適な治療法を組み合わせたオーダーメイドの提案が可能です。
特徴3|プライバシーを尊重した丁寧なカウンセリング
EDは非常にデリケートな悩みであるため、Dクリニック大阪院では患者のプライバシー保護を最優先に考えています。院内は他の患者と顔を合わせることがないように動線が設計されており、完全予約制で待ち時間も最小限に抑えられています。
また、治療前には専門のカウンセラーが時間をかけて丁寧にカウンセリングを行い、悩みや不安をじっくりとヒアリングします。医師には直接話しにくいことでも安心して相談できる環境を整え、心身ともに納得した上で治療をスタートできる体制が整っています。
Dクリニック大阪院に関するFAQ
ここでは、Dクリニック大阪院に関するよくある質問とその回答を紹介します。
Dクリニック大阪院の初診の予約方法は?
予約は以下の3つの方法で可能です。
初診の費用はいくらかかりますか?
初診料は税抜3,000円です。男性ホルモン検査を実施する場合は、初回15,000円(税抜)〜受けることができます。それに加え、ED治療薬の薬代が加算されます。
診察や治療の流れはどうなっていますか?
受付後、問診票の記入→スタッフによるカウンセリング→医師による診察という流れです。男性ホルモン検査を受けた場合は、後日改めて予約が必要になり、治療方針や費用もこの時に詳しく説明されます。
まとめ
Dクリニック大阪院は、JR大阪駅から徒歩5分という抜群のアクセスに加え、ED治療薬の処方から最新の衝撃波治療「レノーヴァ」まで、患者様一人ひとりの症状や希望に応じた多彩な治療選択肢を用意しています。
EDは多くの男性が抱える悩みでありながら、恥ずかしさから治療を躊躇してしまうケースが少なくありません。しかし、現在では医学的に確立された効果的な治療法が数多く存在し、適切な治療により大幅な改善が期待できる疾患です。Dクリニック大阪院では、プライバシーに最大限配慮した環境で、専門医が丁寧に診察を行います。
薬による一時的な改善だけでなく、根本的な機能回復を目指すレノーヴァ治療や、毎日服用タイプのエレマックスなど、革新的な治療法も選択できるのが大きな特徴です。
ED治療は、一人で悩まずに専門医に相談することが大切です。まずは気軽に相談することから始めてみてはいかがでしょうか。
関連の記事