必食!オトコに効く、男性ホルモン増強フード4選! | Dクリニックメンズヘルス【公式】-ED・男性更年期治療・男性の健康専門外来

必食!オトコに効く、男性ホルモン増強フード4選!

このコラムのポイント

  • 男性ホルモン値を高める食品には、山芋やネギ類、にんじん、アボカドなどがあります。

  • たんぱく質と男性ホルモン増強食材を組み合わせた料理が効果的です。

  • バランスの良い食事を基本に、意識的に男性ホルモン増強食品を取り入れると良いでしょう。

よく「カラダを変えるには、まず食生活から」といいますよね。オトコらしさみなぎる体をつくるにも“食”は、かなり重要です。ありがたいことに、この世には男性ホルモン“テストステロン”値を高めるために積極的に食べたい食品、その名も『男性ホルモン増強フード』が身近に存在します。

とくに高級でもなく美味しい身近な食べものが、“実はオトコに効く”のですから、これはもう摂取しない手はありませんね。外食になりがちな方も、奥さんにお願いできる方も、迷ったときはこれからご紹介する食べものを意識的に選んでみては・・・?

<ベース>体をつくる食べもの

まず忘れたくないのが体の基盤をつくる“たんぱく質”。オトコらしさのベースになりますので“たんぱく質”たっぷりの食材【卵・肉(牛/豚/鶏)・魚・牛乳・豆類】は、欠かさないように食べましょう。

🔥 男性ホルモン増強フード:『精がつく』食材

テストステロン値を効果的に高める食材を取り入れて、男性力をサポートしましょう。

食材 イメージ 効果
山芋 🥔 漢方薬でも重要な位置づけの食材。DHEAという男性ホルモン値を上げる成分を含有しています。
ネギ類 🧅 ネギ科の野菜(玉ネギ・ニラ・にんにくなど)はアンドロゲンの生成を促進します。
にんじん 🥕 セリ科の野菜(にんじん・パセリ・みつばなど)はテストステロンと似た構造を持ち、その働きをサポートします。
アボカド 🥑 豊富なビタミンEがホルモン調整の司令塔・脳の視床下部の働きを活発にし、アンドロゲン分泌を促進します。

※これらの食材は日常的に摂取することで効果を期待できます

🍳 応用篇:男性ホルモン増強メニュー

良質なたんぱく質テストステロン値を上げる食材をプラスした最強の男性ホルモン増強メニューをご紹介します。

メニュー 主成分 効果・特徴
🍔
玉ネギたっぷり
ハンバーグ
肉 + 玉ネギ 東海大学の研究で玉ネギの含硫化合物がテストステロン値を上げることが判明。たんぱく質豊富な肉との相乗効果で理想的な増強メニューになります。
🥑
アボカド卵納豆
アボカド + 卵
+ 納豆
アボカドのビタミンEと卵・納豆の良質なたんぱく質の組み合わせが最強。簡単に作れるため一人暮らしの男性のスタミナ朝食に最適です。
🥩
ガーリック
ステーキ
ステーキ肉 +
ニンニク
紀元前から疲労回復食として知られるニンニクは、単体よりもたんぱく質と一緒に摂ることでテストステロン分泌量を大幅アップ。美味しさと効果を兼ね備えた理想的なメニューです。
🐟
カツオの
たたき
カツオ +
ニンニク
「最速の魚」とも言われるタフなカツオには良質なたんぱく質はもちろん、血合いにはビタミンB群や鉄分などのミネラルが豊富。古くから滋養強壮に役立つ食べ物として知られています。

※これらのメニューを定期的に取り入れることで、男性力アップが期待できます

いかがでしたか?もちろん、健康的でオトコらしい体をつくるのに「これさえ食べればOK!」という食べものはありません(残念ながら…)。「バランスの良い食事(主食:主菜:副菜=3:1:2)」が基本。

ですが『男性ホルモン増強フード』の存在を知って、意識的にプラスしたり、外食時のメニュー選びに活用するのは、百得あっても一害もなしです。

そう。デキル男は1回1回の食事にも成果を求め、厳選するのであります。